
どうも!
ハイブリッドカーライフのセッジです。
少し時間が経ってしまいましたが我が家のフィットが納車されてから2年が過ぎました。
HR-Vから乗り換えて2年。
クルマそのものの経過年数でいえば7年が経ち、納車されてからの走行距離は、
56800km→86800kmと、3万Km増加しました。
そういったコトへの反動的にいろんなところへ行きました。
7年経過したフィットの燃費
うちのフィットの燃費については、具体的な区間燃費をまとめた記事がありますので、そちらをご参照ください。
今回の記事では「1回の給油で走行できる距離」をテーマにしたいと思います。
うちのフィットの月間、あるいは年間での平均燃費は20~21km/Lです。
区間燃費でいうと概ね都内の市街地では20~25km/L、高速道路や地方市街地だと30km/L前後になっています。
普段、トリップメーターAは燃料補給時ごとにリセット、トリップメーターBは区間ごとにリセットしています。
以下は燃料計で2目盛り残した状態で撮影したモノです。

概ね一回の給油で満タンにしたら800km以上走行できる状態です。
フィットの燃料タンク容量は40Lですので、40L×20km=800kmとなり、数値的には合ってますね。
ただ、2目盛り残ってるのでがんばれば900kmくらい行けそうではあります。
燃料タンクの残量が少ない状態のままにしておくと、ポンプが壊れるという話も聞いたことがあるので、そこまで試そうとは思いませんが…w
一時期都内の市街地走行でも30km/Lになったこともあったのですが、最近はそこまで行くことは無くなってしまいました。
ただ、月間・年間平均で見ると20km/L以上で安定してるので、これが本来の生涯燃費なのでしょうね。
うちに来て2年経ったフィット
HR-Vは家族にとっても「第二の我が家」でした。
フィットに乗り換えて2年が経過し、家族もだいぶ慣れてきてフィットも「第二の我が家」になっています。
ホンダカーズ豊島店のご好意で、いろいろと最新のクルマに試乗させていただいてますが、それでも「うちのフィットが一番」と言っていますので、コスパ的にも家族との相性的にもは最善だったのかもしれません。
今後もいろんなところにフィットで行きたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿