どうも!
ハイブリッド・カーライフのセッジです!
実は2023年5月のGWに、ネモフィラを見にひたちなか市海浜公園に行ったのですが、その時お昼をどうしようかという話になりました。
私も妻もソバが好きなので「ソバが食べたいね~」というコトで調べてみると、茨城県には常陸(ひたち)秋ソバというご当地ソバがあるというコトを知りました。
しかしながら、子どもはソバが嫌いなので、純粋なお蕎麦屋さんだと子どもは不満を持ちます。
今回ご紹介する「薫風 梅み月」さんは、常陸秋ソバも含めたおばんざいビュッフェとして営業されているということでしたので、お邪魔することにしました。
温泉旅館風の演出がされた店舗や、おいしくてほっこりする料理など、この記事から雰囲気が伝わればさいわいです。
【料理やサービスについては2023年5月時点での内容です】
温泉旅館風の店舗
ということでやってまいりました。
水戸市の薫風 梅み月。
実はこの記事を書くにあたり、2回お邪魔しています!
というのも、家族も大変気に入ったからなんですねー。
ふだん「子どもたちが成人したら温泉旅館行きたいね」などと話しています。
まだ学生の子もいるため今のところ行く予定はないですが、梅み月のお店からはそんな温泉旅館風のデザインコンセプトを感じます。
内装にその温泉旅館風の雰囲気を感じるのですが、
特に2階からの店内のながめは、
映画「千と千尋の神隠し」の「油屋」っぽいなと思いました。
おばんざいビュッフェはおいしくほっこり
ビュッフェって洋食のイメージが強いですよね。
梅み月さんのビュッフェは「おばんざい」。
つまりほぼ和食です。
ということで、孤独のグルメみたいですが「セッジズセレクション」。
モツ煮込みと、トマトとコンニャクのサラダ、若竹煮。
ちょいと洋風になりますが、マスのマリネと、ローストチキン、ローストビーフ。
あとは前回も今回も頼んだ焼き立てオムレツです。
これも茨城産の奥久慈卵を使っていますので、味が濃くておいしいです。
「常陸秋ソバ」ここに来たら食べるべき!
そもそもが常陸秋ソバが食べたくて、探しているうちに見つけたのが梅み月さんでしたので、やはりここに来たら主食はソバかなと。
初回はチラシ寿司なども食べていたのですが、2回めはひたすらソバを食べていました(笑)
暖かいソバも冷たいソバも食べられますが、私的には冷たいソバですね~。
ソバの味をしっかりと感じられますので!
うちの子のようにソバがダメな人にはうどんもあります。
他にもたくさん料理がありますしね。
ドリンクバーならぬ「お茶バー」
ビュッフェ料金にはドリンクバーならぬお茶バーが含まれています。
ジュース類はオレンジジュースとカシスジュースも含まれていますが、意外なコトにコーヒーは別料金でした。
紅茶も飲めますが和食ビュッフェなので、どちらかというと日本茶を飲んでほしいのかな?という印象をもちました。
ということで、日本茶を見てみますと、ほうじ茶、水戸茶、藤壺、浮舟、とありました。
せっかくなので利き茶をしてみました(笑)
水戸茶、藤壺、浮舟を淹れています。
それぞれ以下のような特徴があります。
- 水戸茶:深いコクとさわやかな渋み
- 藤壺:まろやかな甘味
- 浮舟:秀でた香ばしさ
茨城県立歴史館もオススメ
さて、お腹がいっぱいになったところで、少しだけ水戸観光を。
基本的にいつも日帰りドライブのため、あちこち見て回る時間はそんなにありません。
特にこの日は日曜日。
翌日は私も仕事がありますし、子どもも学校があります。
渋滞が酷くなる前には帰路につきたいので…遅くとも水戸にいられるのは16時くらいまでです。
ということで、梅み月からクルマで5分もかからない位置にある「茨城県立歴史館」を見学してきました。
茨城の昔から現代まで豊富な資料を見ることができます。
そしてやはり茨城…水戸といえば水戸黄門。水戸黄門ゆかりの資料もありました。
館内の展示物は公開許可されているモノとそうでないモノがありますので、一つだけ。
常設展示の入り口にあって気になったのが、茨城の巨人伝説ですね。
歴史館では巨人としか書いていなかったですが、これ、ダイダラボッチですよね?
東日本地域ではあちこちに伝説が残っていると思います。
私の第二のホームである、長野県でもダイダラボッチの伝説があります。
茨城においては、ダイダラボッチが海から貝をすくって食べては貝殻を捨て、それが大串貝塚になったとか、富士山と筑波山の重さくらべをしたりといった伝説が残っているそうです。
歴史館の敷地はかなり広く、旧水海道小学校や、旧水戸農業高等学校などの、復元された明治時代の建築物も見ることができます。
水戸市までの燃費
ということで、今回は茨城県の水戸市にある「薫風 梅み月」、そして「茨城県立歴史館」へのドライブでした。
常陸秋ソバを食べたいということから発見した薫風 梅み月さんですが、これは本当に良い出会いでした。
水戸市までの行きの燃費
首都高~常磐道~一般道です。
常磐道は最高時速110km区間なので、i-DCDシステムを使うフィット3ハイブリッドだと、
リッター26.9kmでした。
時速90km以下で巡航できればリッター30kmは行くと思うのですが、周りのクルマの速度に合わせるコトを考えると、100~110kmで走るコトになるため、このような燃費になります。
水戸市からの帰りの燃費
一般道~常磐道~首都高です。
行きよりも燃費が悪くなりました。
リッター24.2kmです。
渋滞を避けるべく16時くらいに帰路に付きましたが、それでも渋滞には遭遇してしまい…。
まあ、仕方ないですね。
薫風 梅み月
茨城県水戸市見和1-311-7
029-309-6111
営業時間:11:00-15:00(ランチ) 17:30-21:00(ディナー)
ビュッフェ料金:大人1980円(税込) 小学生1000円(税込) 幼児500円 3歳児以下無料
Webサイト:https://www.mito-ume.jp/
茨城県立歴史館
茨城県水戸市緑町2-1-15
029-225-4425
常設展料金:一般160円 満70歳以上80円 大学生 80円 高校生以下無料
特別展料金:一般610円 満70歳以上300円 大学生320円 高校生以下無料
Webサイト:https://rekishikan-ibk.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿